【水産業体験及び手ぶらでBBQについてのお知らせ】 新型コロナウィルスの感染拡大の状況を考慮し、以下読むっちゃ!
カテゴリー: あがいん おながわ
女川町を愛する思いから生まれたオリジナルブランド「あがいん おながわ」。
「あがいん おながわ」とは、英語の「again(再び)」と女川の方言「あがいん(召し上がれ)」を掛け合わせ、「女川町を再び笑顔あふれる街にすること」「女川の美味しい食べ物を食べて欲しい」という思いが込められています。
2019年、お歳暮ギフト!
こんにちは! 今年も冬ギフトの季節がやってまいりました! あがいんステーションでも売れ筋商品やオスス読むっちゃ!
2019年、お中元ギフト
いつもあがいんステーションをご利用頂き、誠にありがとうございます! お知らせが大変遅くなってしまいま読むっちゃ!
風っこストーブで女川へ!
みなさんこんにちは! 去年に引き続き、風っこストーブ女川号が二日間走っております! 今日もたくさんの読むっちゃ!
女川町の一年を振り返って
いつもあがいんステーションをご利用頂き、誠にありがとうございます。 今年の営業も今日で最後となります読むっちゃ!
みやぎ食育奨励賞受賞!
宮城県では、保育所、学校、地域などで食育活動に積極的に取り組み、県民の健康増進、みやぎの食文化の伝承読むっちゃ!
あがいん弁当2017、秋!
秋刀魚の初水揚げアリ、秋刀魚収獲祭も無事に行われ、やっと魚屋さんにサンマが並ぶようになりました! &読むっちゃ!
2017夏ギフト、受付中!
先日夏のギフトを紹介しましたが(ブログ→ 女川町の「うんめぇ~もん」を夏のギフトに。)、チラシが完成読むっちゃ!